Google Analytics Alternative CSS

背に生えた光の翼

Posted by ミツコ (MITSUKO) on 15.2010 4 comments 0 trackback

So when we concentrate
in our writing,
it is good.

But we should always concentrate,
not by blocking out the world,
but by allowing it all to exist.
This is a very tricky balance.

Writing Down the Bones:
Freeing the Writer Within
(p 80)
Natalie Goldberg (Author)
Shambhala Library


  書くことに集中しているなら
  それはけっこうだが

  ただし集中はつねに
  世界を閉め出すことによってではなく
  世界の存在を すべて許すことによって
  行わなければいけない
  それは非常に微妙なバランスを要することだ

   魂の文章術 (p 108)
   ナタリー・ゴールドバーグ (著), 小谷 啓子 (翻訳)
   春秋社; 新装版 (2006/3/20)


*******************************


背に生えた光の翼



変わることに
一切の罪悪感を
持つことなく


変わろうとする
内深くから湧き出でる
意志に 抗うことなく


ただ 
その来たる変化の波に
身と心をゆだねればいい




太陽が昇り沈むことを
誰も止められぬように

月が満ち欠けていくのを
誰も止められぬように



昨日生まれたとばかり思っていた
我が子の服が 
やがて どれも
つんつるてんになり
着られなくなっていくように



ついこのあいだ起ちあがり
よろよろ一歩を踏み出した
幼子(おさなご)の小さな靴が
やがて どれも履けなくなり

地平線の彼方まで歩いてゆける
魔法の靴に変わっていくように



変わり移りゆくことを
誰も 止めることは
できないのだから




変わることに
何ら罪悪感を
もつことなく


いまは
必要なくなった
古いものは

有難く感謝して
脱ぎ捨て手放してゆき



未知なる大空へ 
心豊かに 
思いのままに 

腕を伸ばし 
翔び舞いあがって
ゆけばよい



そのとき 
きっと

自分の背には
生まれながらに

光の翼があったことを
想い出す




MITSUKO


..。o○☆*゜¨゜゜○☆*゜¨゜゜・*:..。*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜・*:..。*



★書き続けていく大きな励みになります。
↓ 応援クリック、どうぞよろしくお願いします♪

にほんブログ村 ポエムブログ 英語詩へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


..。o○☆*゜¨゜゜○☆*゜¨゜゜・*:..。*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜・*:..。*




Be a Different Man (自分が真に変わるとき)

Posted by ミツコ (MITSUKO) on 17.2009 0 comments
People often say,
"I want to change myself."
"I want to be a different man."

But can we really change ourselves
only by willpower?

Maybe and maybe not.

People truly change themselves
only when "something" touches their soul,
and stirs the strings of their heart.

Maybe that's not logical.



「自分を変えたい」
「もっと違う人間になりたい」と
人は言う


でも 人は 意志の力だけで
自分を 変えられるだろうか?


たぶん、それも アリ かもしれない


でも、人が
真に変わるのは

何かが 熱く 
その人の魂に触れ

心の琴線が 震えるときにこそ

ではないか


たぶん それは理屈じゃない



MITSUKO


**********************************

★書き続けていく大きな励みになります。
↓ 応援クリック、どうぞよろしくお願いします♪

にほんブログ村 ポエムブログ 英語詩へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

▲ top