Google Analytics Alternative CSS

ただ むしんに なること

Posted by ミツコ (MITSUKO) on 18.2010 4 comments 0 trackback

にほんブログ村 ポエムブログ 英語詩へ人気ブログランキングへ


THE MORNING OF LAST FAREWELL
宮沢賢治 「永訣の朝」より

O my little sister
Who will travel far on this day
It is sleeting outside and strangely light
(fetch me the rainlike snow)

  きょうのうちに
  とおくへ いってしまう
  わたしの いもうとよ

  みぞれが ふって
  おもては へんに あかるいのだ
    (あめゆじゅとてちてけんじゃ)


英語で読み解く賢治の世界 (p 60)
ロジャー・パルバース著 上杉隼人訳

(岩波ジュニア新書)

英語で読み解く賢治の世界 (岩波ジュニア新書)





*******************************


ただ むしんに なること




わたしたちは
こころが ほんとうに 
からっぽに なったとき



はじめて


わが うちなる
しんえんな うちゅうの みなもとと
ひとつに なる



はじめから
ひとつで あったことを
きっと おもいだす



ふきょう わおんには 
もう みみを かす 
ひつようは ないことを



ただ さいしょから
ここに ある



ほんとうの われ



ただ むしんに なること



なにも ないのに
そこには すべてが あることを





MITSUKO



..。o○☆*゜¨゜゜○☆*゜¨゜゜・*:..。*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜・*:..。*



★書き続けていく大きな励みになります。
↓ 応援クリック、どうぞよろしくお願いします♪

にほんブログ村 ポエムブログ 英語詩へ
人気ブログランキングへ


..。o○☆*゜¨゜゜○☆*゜¨゜゜・*:..。*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*゜¨゜゜・*:..。*






Category : Mind (心)

yassepochi さん

無心とはどんなものか、
それは きっと人によって
様々なのでしょうが

わたしにとっての
無心とは……

まずは ゆっくりと呼吸しながら
もう頭で考えることをやめて
今ここだけ に 戻ってくる

この世でいま
自分が演じている一切の役割から一時 手を引き
過去も未来への執着も ぜんぶ手放して

自分の中に すくっと
どんなときでも 一本立っている
芯棒みたいなものに戻って来る
……そんな感じです (^^)
2010.11.03 17:56 | URL | MITSUKO #- [edit]
無心ってなんだろうね

いっぱい考えることがあって
何が 無心か 分からないです
すべて 考えることをやめること? 
じゃないよね きっと

たった3文字が 重たくて 深いです
2010.11.02 18:56 | URL | yassepochi #- [edit]
yassepochi さん

コメントありがとうございます!

無心になるって
簡単に聞こえるけれど
自分の内側に 深く深く入っていくことでも
ありますよね。

最近 ああ、これがそうかなって
感じるときが あって
そんなときに 書いた詩です☆

2010.10.22 15:26 | URL | MITSUKO #- [edit]
無心になるって 
座禅をお寺ですると 思うのですが
忙しさに ついつい 忘れます
邪心になってますね

無心になるって
いつも 心がけているけど
難しいですね
眼を瞑って 格闘技するようなものですものね

無心の局地に なりたいな
いつまで かかるでしょうかね?
 
2010.10.21 22:48 | URL | yassepochi #- [edit]


  • password
  • Only the blog author may view the comment.

trackbackURL:https://mitsuko44.blog.fc2.com/tb.php/60-628004da
▲ top